当院について

当院について

理念と基本方針

病院理念
・安心で信頼される急性期医療
・治療の継続性を目指した回復期医療
・共に歩む医療

基本方針
1.急性期疾病と救急医療にあたる地域の中核病院として、常に医療技術
  の向上を図り、最善の医療を提供します。
2.医療設備の充実や療養環境などの改善により、病院機能の充実・強化
  を図り、 適切な医療サービスを提供できるよう努めます。
3.急性期から回復期リハビリテーションへの円滑な移行を通じて治療の
  継続性を目指します。
4.患者の皆様の権利を尊重し、信頼関係のもと安全で納得のできる医療
  を確保するため、患者の皆様自らにさまざまな医療の現場で診療に積
  極的に参加していただき、より良きパートナーシップを構築するよう
  心がけます。
5.健全な経営を維持し、その成果を医療活動を通じて地域に還元します。
6.地域の医療・福祉機関等と密接に連携を図り、地域のニーズに適応し
  た医療を提供いたします。
7.スタッフと病院がともに発展できる、働き甲斐のある職場を目指します。
安心で信頼される急性期医療 治療の継続性を目指した回復期医療
~思いやりのある、あたたかな看護を~
当院は、地域の方だけではなく、仕事や旅行中に健康障害を抱えてしまった方もお見えになります。特に、外傷治療に強みを持ち、多くの患者様を受け入れる、活気ある病院です。突然の入院・手術で不安を抱える患者様に、「忙しくても笑顔と優しい気持ちを忘れず、患者様が安心し納得できる効果的なケアを提供する」ことを目指しております。
新宿区にある地域に密着した二次救急病院で、たくさんの患者さまと接しています。
新宿区にある地域に密着した二次救急病院で、たくさんの患者さまと接しています。
年間1200件の手術、救急車受入年間5000台と救急体制を強化しています。
年間1200件の手術、救急車受入年間6000台と救急体制を強化しています。
基本情報
経営法人医療法人社団 広恵会
機能・特質新宿区にある、地域に密着した二次救急指定病院です。
診療科目整形外科 形成外科 脳神経外科 消化器科  泌尿器科 救急科 リハビリテーション科 麻酔科(ペインクリニック) 外科 内科
病床数99床
病床数備考急性期病棟:39床
回復期リハビリテーション病棟:60床
職員数220名
看護職員数90名
看護体系急性期病棟 7:1   回復期病棟 13:1
住所〒169-0073 東京都新宿区百人町1-24-5 (交通アクセスページへ)
交通機関1JR各線「新宿」駅西口より徒歩9分
交通機関2JR総武線「大久保」駅南口より徒歩2分
交通機関3西武新宿線「西武新宿」駅北口より徒歩5分
代表電話番号03-3363-1661
FAX03-3371-1021
URLhttps://www.haruyama-hosp.com
病院長瀧川 慎也
看護部長朝穂 美記子
外来患者数(1日平均)200人

採用に関するお問合わせ

採用に関するお問合わせ
お問合せ部署: 総務課
担当者: 採用係
お問合せ部署電話番号: 03-3363-1661
E-mailアドレス: jinji@haruyama-hosp.com